お米のソムリエ|金崎さんちのお米

簡単!おいしい!お米をガスで炊いてみよう

お米は炊飯器で炊くのが当たり前!になっていますが、1人暮らしを始めたばかりで、まだ炊飯器がない!という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

パンや麺ばかりは飽きてきた…

おいしいご飯が食べたい…

そんな方におすすめしたいのが、ガス炊きのご飯です。

ガス炊きと聞くと、「難しいのではないか…」と考える方も多いのではと思いますが、実はガス火でご飯を炊くのは、給水時間さえしっかりとればすごく簡単なんです。

しかも、炊けるのも早くて味がグッと美味しくなります。

今回はガス炊きの方法とポイントをお伝えします。

■準備物

①厚手の鍋※出来れば土鍋
②米
③水
準備物は至ってシンプルです。鍋に関しては普通の鍋でも炊けるのですが、「土鍋」で炊くのを断然オススメします。

いつものお米が格段に美味しくなりますので。
お米と水の分量については、お米1合(180g)に対して水200ml程度が目安です。

■ガス炊きの方法

①お米を研ぐ
炊飯器で炊くのと同じように、食べたい分のお米を研いで下さい。

②お米を30分以上水につける(給水時間)
これが非常に重要です!一般的な給水時間としては、「夏場は30分、冬場は1時」と言われてます。

これで、お米が安定して炊けるようになります。

③鍋を中火にかけて水を沸騰させる(目安:約5〜10分)
いよいよ炊飯開始です。

たっぷりと給水させたお米を入れた鍋を中火にかけて水を沸騰させます。

沸騰すると「グツグツ」という音をだして蒸気と水分が勢いよく吹き出すので、すぐにわかります。

③沸騰後に火を弱火にする(目安:約10分)
沸騰したら火を弱火にしましょう。弱火にした後も蒸気と水分は吹き出し続けます。

④鍋内の水がなくなったら火を止める
「グツグツ」という音や、水分が鍋から出てこなくなったら火をとめます。

はじめは分からない人もいると思うので、蓋を一瞬開けて確認、まだならまた火にかけてもOKです。

⑤10分ほど蒸らして完成!
炊き上がったら火を止めて蓋をしたまま、10分ほど蒸らして完成です!

美味しく炊けたガス炊きご飯をお楽しみ下さい。

ご購入は、こちら

モバイルバージョンを終了