ごはんソムリエ
年齢や経験を問わず、米に関心がある人なら誰でも受験できるのが、ごはんソムリエです。日本炊飯協会により認定されるこの資格は、多くの人々にごはんのよさを伝えて関心を持ってもらうため、そして米の消費と自給率の向上を目指して作られました。
ごはんソムリエの認定試験は毎年1回行われ、2日間にわたる講義や食味実習が実施された後に、認定試験を受ける流れで認定試験は筆記試験と食味試験の2つが行われ、筆記試験では米に関する知識や栄養、ごはんを炊く時の技術や衛生管理などについての知識が必要です。食味試験では、日本穀物検定協会が毎年実施する「米の食味ランキング」と同じ食味検査が行われます。米の産地銘柄を見分けるためのものではなく、目的や状況に合わせて食味検査を行えるようになることを重要としています。
お米マイスターとは
日本米穀小売商業組合連合会により認定される資格であり、マイスター(巨匠)と呼ぶだけあって、誰もが受けられるわけではありません。「米穀の届出事業者のうち小売業を営むもの、及びその家族や従業員」あるいは「米穀小売業に5年以上従事している」など、専門職として米販売などの経験を持つ人だけが応募できる資格です。
三つ星お米マイスターから始まり、さらに試験を受けて合格すると五つ星お米マイスターになります。三つ星お米マイスターの試験では筆記試験が行われ、五つ星お米マイスターでは7科目の実技試験が行われます。
お米マイスターは米の品質や精米・ブレンド技術に精通しており、米の保管法や炊き方、栄養などにも詳しい、米のスペシャリストといわれています。よい米作りを目指して米の生産者とコミュニケーションを図るほか、ごはんの素晴らしさを伝えるために消費者に情報を発信し、農林水産省の助成を受けて小学校に出向き、子どもたちに特別授業を行っていることもあります。